恋人はセラミックス

文系女子のセラミックスとの戦いです。

平成、詐欺の乱:Bella Veiのその後

なんとまぁリアルタイムな話ですこと。

 

昨日詐欺の乱として解決までの道のりを記事にしたわけですけど、

Yahooのトップニュースに載るくらい被害が多いらしい。

 

Yahooニュース

headlines.yahoo.co.jp

 

 

そして国民センターのHPでもUPされてます。

 

SNSの広告で購入した化粧品で思わぬ請求が!−日本語のサイトでも契約先は海外の詐欺的事業者!?−(発表情報)_国民生活センター

 

 

 

やっぱり被害多いんだよー。

 

でもほんとにこれは自分が解決まで翻弄されまくって、実感しました。

普通に解決できないわ。

難しいわ、だって相手海外だし。

 

相手が海外だとちょっと日本の常識通じませんし、やり取りにも時間かかるものね。

 

 

 

みんな気をつけなはれや!!!!!!!

 

Bella Veiには気をつけなはれや!!!!!!!!!

平成、詐欺の乱:Bella Vei編

時は平成27年8月17日。

 

1軒の家に国際郵便が届く。

 

 

当時、おあつ(仮名:母親)とおゆき(仮名:娘)が在宅だったそうな。

 

おゆき「あれ?私なにか国際郵便頼んだっけ…?」

しかし宛名は「おあつ」であった。海外と関わりがあまりないおあつは事態がよく呑み込めない。

 

おあつ「ええ、何買ったっけ、私…汗」

バリバリ包装を開けると、中からこのような商品が出てきた。

 


f:id:Taiho:20150818141452j:image

 

化粧品…中国語…外装の汚れ…明細書なし…

不信感MAX。

 

 

 

「これは…。」

一瞬でおゆきは詐欺ではないかと疑う。

Google検索を「Bella Vei」でかけると、上から順番に詐欺、詐欺、詐欺のオンパレード。

 

 

この物語はおゆきがおあつを助けるために必死に(?)奮闘したお話である。

後世に長く語り継がれるよう求む。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

うむ…そういう事か…。

 

これが詐欺だということは80%くらい私の中で確定した。

いや、これだけネットに詐欺詐欺出てたら100%でもいいくらいなんだろうけど、そこは一応自分で確かめたい主義なので。80%にしとこ。笑

 

ではまず私がしなければいけないことはおあつが注文した、その返信メールと支払方法、そしてサイトの確認。

 

 

おあつは8月5日に購入、そしてその返信メールは2件あった。まず1件目。

「BellaVeiの Night-Time Repair Serum をご注文いただきありがとうございます。またおめでとうございます。

パッケージ名: BellaVei: Night Repair – 1 本数 請求額: 6437JPY」

 

みよ、この世にも奇妙なメールの内容を。

なにがおめでとうございますじゃ。( ゚Д゚)

 

そして2件目。

「おめでとうございます。またご注文いただきまことにありがとうございます。

パッケージ名: BellaVei – Signature Package 請求額: 18386JPY」

 

あ、今度はおめでとうございますが最初にきた。笑

ちなみに注文したのは6千円?くらいの送料無料のはず。しかし意味不明にSignature Packageという18386円が追加されている模様。

 

では支払いのカードはどうなっているのだろう?

ネットアカウントにログインしてみるとばっちり2件載っている。

 

やばい。しかも締日は本日18日。やばし。鬼やばし。

 

 

ということで早急に連絡を取るべく、このBella Veiという本サイトのお問い合わせ欄から、Live Chatを選んでみることにした。

 

 

www.bellavei.com

 

Live Chatとはその名の通りオペレーターとチャットができるというもの。

レスポンスが早いので、今のこの時間勝負な状況には持ってこいなのである。もちろんオペレーターがちゃんと反応すればということですけどね、はい。

 

 

チャットを始めるには自分の名前(呼ばれる名前なのでKitarouとかでもOK)を入力し、日本語でするか、オペレーター言語(英語)でするかを選択する。

日本語でもいけるでしょうけど、おそらくGoogle翻訳になると思うので、私は英語を選択してつないでみましたよっと。

 

するとびっくり。

殿!!!!2秒くらいで「Hi, Oyuki. I’m Mellow, can I help you?」的なことを言われましたぞ。

 

Oh~ジーザス!

さぁ、戦の始まりじゃ!!!おゆき!先制攻撃あるのみじゃ!

 

Mellowと名乗るおなご(恐らく)に攻撃を仕掛けます。

「注文した商品を返品したいのです。というのも、私頼んでないのよ、1つしか。」

 

するとMellowは言いました。「注文者名とメアドを寄こせよ。」

 

はいはい。

おあつの名前とメアドを相手にぶちかまします。

 

Mellow「頼んでるわよ。2件。ちゃんと履歴残ってるし。」

 

だろうな。メール来てんだからな。

おあつが注文時や完了時の画面を保存してればなんとか言えるだろうが、そんなことすることはなかろう。

 

と、いうことで、攻撃力2。

「あ、そう。なら返品したいんだけど。」

 

するとMellowは攻撃を仕掛けてきました。

「このセッションは60秒アンタの打ち込みがないと自動的に切れるからね。」

 

そしてなんと1分では読めないような長文をコピペしてぶち込んできやがったのです。それ絶対打ってないだろ?いくら英語ネイティブでもそれ今の短時間で打てたらギネス級。

 

むくむくと対抗心が湧き上がってきます。

レベル38のおゆきは60秒縛りを懸念し、「ちょっと長いよ、このメールwww」とかぶつぶつチャットでつぶやきながら読解力MAXで説き伏せていきます。

 

ある程度読み終わったところで「ちょっと長くて難しいんだけど…」と前置きという名の時間稼ぎをしつつ、「つまり、もし私が返品しようとするなら15%手数料かかるよと。送料は私持ちなわけね?」

 

Mellow「Yes, Perfect.」

 

そしてこれが驚愕。

「…んで、もしこのまま注文を受けるなら、50%OFFになるってこと?」

 

Mellow「Right.」

 

 

は。笑

 

なんで50%OFFなわけ。

いきなり割引しすぎだし、それなら最初から50%OFFで売ればよかろうが。

「どうして50%OFFになるの?」

 

Mellow「全部が50%OFFではない。6000円の方はそのまま、18000円の方が半額になる。」

 

答えが噛み合っていませんね…。スキル最大にUPして準備は万端です。

「分かったから。だからなんで50%OFFになるわけ?それってどういう理由で…略」

 

 

するとおゆきの攻撃を受けたMellowはセッションをぶち切ったのです!

なんで!60秒経ってないのに!笑

私のターンはこれからだったのに!やられっぱなし!

 

キィィ!くやしいっっ!!!

 

 

さて、セッションを勝手に終了された私は次の手を考えます。

このままもう一度繋いでも、もうMellowという人物は現れないと思われる。そして新人にまた1から説明するのが面倒。

 

そしてさっきのセッションは回線が切れると同時に会話内容もすべて吹き飛ぶ。

うわ、証拠の一つも残させてくれない。なんと無慈悲。

 

 

では…次にするのはカード会社への連絡。

幸いにもおあつはAmerican Expressを持っていました。AMEXは結構ステータスがいいので、一縷の望みをかけて相談してみることにしました。

 

AMEX「はぁ…詐欺サイトですか…50%とはまた強気ですね(失笑)」

 

でしょう?つられて失笑。

AMEXが調査してみますとのことで、化粧品名を伝えて一旦電話を切ることにしました。

 

 

 

すると20分くらいしたところで折り返しの電話が。

早い…!

 

AMEX「この度は大変でしたね…。あの、今回は弊社で引き戻し致します。」

 

え?予想外の答えにおゆきの頭はついていきませぬ。

殿、殿…!これはどうしましょうか…!!!!

 

うむむ…かたじけない。好意はありがたく受け取ればいいのではなかろうか。

 

AMEX「リターンプロテクションで補償します。次回からはお気を付けくださいね。」

 

ええ、ええ、十分言い聞かせておきます。

おあつ!!!ちょっとこっち来なさい!!!!!

 

 

こうしておあつにも電話口へ立たせ、地面に頭がのめりこむ程お礼を言わせたのであります。

 

 

 

 

さて、この平成、詐欺の乱はこんなAMEXの神対応で事なきを得たのですが、これはAMEX Goldだからです。

 

 

というのもこのプロテクションはとんでもない奥義でして、

①キャンセルプロテクション:急な用事で旅行とかコンサートに行けなくなった際に同行の配偶者まで補償

②オンラインプロテクション:オンライン上の不正利用を補償

③リターンプロテクション:返品を受け付けしてもらえない時にその商品代を補償←今回コレ

④ショッピングプロテクション:購入した商品が破損、盗難された際の補償

 

この4奥義はGoldだと全部ついてきます。

ま、まぁ年会費が。汗

ただAMEXのGoldはステータスが他カードのプラチナ級ですぞ、皆の衆。

 

 

 

あ、何度も言いますけどステマとかじゃないですよ。

ほんとにAMEXでこのクソ詐欺化粧品を買っててよかったな、ということです。

おあつの唯一のGJ。

もしこれが私のただのノーマルカードだったら…おそらく85%返金か、50%割引のどちらかを支払せねばならない状況だったでしょう。

今回だと返品で計24,823円の15%=3,723円+送料はEMSでおそらく3,000円=6,723円の支払い。(+返金までのやりとりの紛争代)

注文受けで18,386円の50%OFF=9,193円+6,437円=15,630円の支払い。

ってことです。

 

この詐欺軍の全貌はよくわかりませんが、こういう海外軍はほんとに詐欺られると解決できませんね、当事者として体験してみて…。

 

 

 

 

 

 

こんな感じで平成27年詐欺の乱は終了しました。

 

まとめると

一、Bella Veiは詐欺サイト。

二、詐欺グループは海外なので戦いは難易度高し。

三、AMEXは神。

 

 

 

以上、現場からお伝えしました。

 

 

皆様どうぞ、ご自愛ください。

 

マイナンバーについて 1

今日はマイナンバーについての講習会があったので出席してきました。

私は基本的に経理や総務ではないんですけども、一知識として必要だと感じているので。勉強熱心でしょ?うふ。(・∀・)

 

そもそもマイナンバーって何って話なんですけどね。

 

世の中にはマイナンバーが不安だと思っている方は多いと思います。えぇ、私ももちろんその一部でして。

でも国はどんどん決めちゃうからね、文句ばっか言ってても仕方ないし。

それに対応してこその国民ですよ。笑

 

さて、私がどうしてマイナンバーが不安かというとだね。

個人情報ははっきりいってどうでもいい。いや、どうでもよくはないが、レストランだとか化粧品屋だとかで普通に住所書くし、ネットショッピングもめちゃするし、そういうのから個人情報漏れてるのって普通にあり得ると思います。

なのでマイナンバーも絶対漏れるんですよ。だからやなの。

 

住所や名前や電話番号が漏れるのはもう避けられないとして、しかし全てが連結されたマイナンバーが漏れたら、さすがの私もちょっとやだよ。笑

 

 

発想は悪くはないと思います。不正受給だとか脱税も避けられるでしょうし、なにより「渡辺花子」と「渡邊花子」の違いがちゃんと特定される。そしてその花子が男性の「渡辺哲也」とかになっても、マイナンバーは変わらないので、ちゃんと管理ができるということです。

なのでとにかく惜しい。あと20年後だったらきっとそれなりに統制がとれて、設備もきちっとされ、今よりももっとデジタルになり漏えいも限りなく避けれるハイセキュリティ国家になってるかもしれなかった。と思うんですよ、私の小さい脳みそは。

 

 

さて、肝心のマイナンバー、12桁で個人を管理します。

12桁の数字って、国民増え続けたらどうなるんだろうという問題なんですけど、いちお0~9までの数字で1兆通りあるってことですね。

今は1億2695万人なので、全然余裕なんですね。若干足りんのじゃね?っていうのを期待してたんだけどな。笑

全然余裕だったwww

 

ちなみにマイナンバーは法人にもありまして、法人は13桁の数字になります。

 

 

このマイナンバーは平成28年1月から本格始動でして、必要な場所としては

 

( `ー´)ノ社会保障関係の手続き

年金の資格取得や確認、給付

雇用保険の資格取得や確認、給付

ハローワークの事務

医療保険の給付の請求

福祉分野の給付、生活保護

 

などなど。

 

 

( `ー´)ノ税務関係の手続き

税務署に提出する確定申告書、届出書、法定調書などに記載

都道府県、市町村に提出する申告書、給与支払い報告書などに記載

 

などなどなど。

 

 

( `ー´)ノ災害対策

防災、災害対策に関する事務

被災者生活再建支援金の給付

被災者台帳の作成事務

 

などなどなどなど…。

 

 

 

ではマイナンバーがこれからどのように世の中に浸透していくんでしょうか?

 

まず平成27年10月以降、あ、もう3か月後じゃん!

住民票の住所に12桁のマイナンバーが通知されます。これは日本に住民票があれば外国籍の人も含みますよ。

 

そして平成28年1月、マイナンバーの利用、また個人番号カードの交付が開始されます。

 

んで平成29年1月、個人ごとのサイト「マイナポータル」の運用が開始されます。

これはね、マイナンバーを含む自分の情報を、いつ、誰が、なぜ提供したのかを確認できるようになります。これ分かれば、「何!ここ!なんで私のマイナンバーが開示されているの!!!」ってゆ、身の上に覚えがないことがすんなり発見できるというもの。

 

平成29年7月、地方公共団体なども含めた情報連携を開始します。

 

 

こんな感じで浸透していくのです。

 

 

さて、個人番号カードとはなんなのでしょ??

これは写真付きの証明書になります。

私の友人に運転免許証を持っていない子がいるんですけど、その子の場合は身分証明書がパスポートなんですよねwww

健康保険証は写真ついてないし。

そんな方にこの個人番号カードは便利かもしれないですね。

 

ちなみにこのカードの裏にはマイナンバーが記載されてますのでなくしたら最悪ですよね。免許証の非じゃない。笑

この個人番号カードを使って、全国のコンビニで住民票などの証明書が取得できたりします。めっちゃ便利。

でもさ、コンビニってできること多すぎじゃない?負担半端ないよね。コンビニ店員まじすごいと思うわ!

ファインセラミクス読本:機能材料としてのセラミクスの種類と使用の分野

今会社のパソコンの壁紙が成宮くんです。

別にファンでもなんでもなかったんだけど。設定してみたら本気で好きになってしまいました。

意外と人間(むしろ私)の嗜好て単純だな。

セラミックスのこともこやって勉強するまで何にも興味なかったし。こらwww

 

 

さて、機能材料としてのセラミックスにはどのようなものがあって、どんな分野で使われるんでしょうね?

あれやこれやとこういう用途で…と長々説明するよりかは、製品名をパっと出した方がわかりやすいってゆ。文系の性。

イメージわかないと理解できない、悲しい脳の構造。

 

 

☆電気・電子的機能材料

これはいわゆる電子セラミックスといわれるものです。

IC基板をはじめとする基板と呼ばれるもの。コンピュータの中では心臓みたいなもんらしいですね。緑のプレートみたいなやつ。

他には半導体。この半導体って、半分電気を通すんじゃなくて、ある条件によって電気を通す導体にもなるし、通さない絶縁体にもなるよという臨機応変な子です。

主な原料はアルミナ(Al2O3)やチタン酸バリウム(BaTiO3)だとか、チタン・ジルコン酸鉛(PbTiO3-PbZrO3)←すっげー長!www とかがあるらしいですね。ふーん。

 

 

☆磁気的機能材料

フェライトがこの機能を持った材料です。ってフェライトって何www

酸化鉄を主成分とするセラミックの総称らしいのですが、その中でも軟磁性を示すものをソフトフェライトと呼び、硬磁性を示すものをハードフェライトと呼ぶそうです。

や、だからそのフェライトって何なのかって話なんですけど、グーグル先生で画像検索してびっくりしました。

最近携帯を新しいのにしてみたんですけど、それにこんな変なものが紛れ込んでたんですよ。


f:id:Taiho:20150725162611j:image


なにこれ?って感じじゃない?

そう、これがまさしくフェライトでした。携帯買ったらついてくるって、えー!どうやって使えばいいの…!携帯に磁石とかまじ興味ないんだけど!笑

 

先生が言うには、つまりはノイズが抑えられたりだとか、超高速充電できたりだとか、いろいろ用途はあるみたいですね。

難しいね。そんなに充電早くする必要あるのかね。

寝てる間に毎日するから毎日MAX100%なんだけどな。これ以上電池の持ちがよかったら、ゲームに没頭してしまって何も手につかなくなる。笑

 

 

☆光学的機能材料

高圧ナトリウムランプとかですって言ってもわからんだろう。そうだろう。

正直私もナトリウム?は?状態ですのでご安心を。トンネルの中のあの黄色い光って言ったらわかりやすいですかね?高速のSAやICなどの道路沿いにあるあの黄色いランプ。(あれうっとーしーよね、夜とかまぶしいし)

他にもレーザー用材料だとか、光メモリ素子だとか光シャッタだとか…あ、もう意味不明。

 

 

☆化学的機能材料

これはガス漏れ警報器だとか、アルコール検出器などです。電子レンジの中の湿度センサとかね。

 

 

☆熱的機能材料

赤外線放射体、これあの枕から赤外線出るやつとかです。赤外線でるとぽわぽわ暖かいとか、肩こりが解消されるとかいうけど、私全然信じてませんからー!

運動選手とかつけてるあの首輪っていうの?あれとかも一時期かっこよく見えてつけてたけど、凝るときは凝る。

 

 

☆生体機能材料

これはもう、歯ですよ。人口歯根、インプラント!あとは人口骨だとか人口関節だとか。すごいよね、体に入れても変に反応しないとか。

 

 

 

すべてにおいて発明した人すごくない?

ファインセラミクス読本:セラミクスの焼結方法 3

さて、1と5は理解しました。(たぶんな。)

 

残りの分ですが、ちょっと私には興味がわかない(←おいwww)のですけど、2のホットプレスを説明してみようと思います。

なんで2に興味を持ったかというと、これ、緻密な焼結体を作るのが得意な子なんです。

 

前回緻密が緻密がってあれだけワーワー騒いでたんだから、気になるじゃん、そういうの。

 

ホットプレス、これは加圧焼結法といわれる分類です。

このグループには他にガス圧焼結、熱間静水圧焼結があります。

 

 

まずホットプレスくん。(てかホットプレスしか説明しないけどwww)

文字から想像するに、高温でプレスすんのかな?

 

とりあえずホットプレスがどういうものかを説明するとだなヾ(・∀・`*)

 

ホットプレス法とは高温で外圧の助けを借りるというやり方です。なんか専門的になるからね、これ以上は説明しませんけど、てかできませんけど、常圧焼結法は表面エネルギーに由来する表面応力を利用して緻密化させるというやり方ですって。

…….φ(*-ω-*) 

 

ではどういう感じで外圧の助けを借りるのかというと、基本構造はこんな感じ。

 

f:id:Taiho:20150716180614j:plain

 

原料は真ん中のオレンジの部分。ちっさ。

その周りはモールドで囲まれていて、その外から所定の温度で加熱して加圧するらしい。

 

モールド…

 

型ってことです。

そ れ な ら さ!

普通に型って言ってよ。モールドってわざわざカタカナにする必要があるんですかーどうなんですかーーー!!!

 

こやってやる加熱加圧のバリューセットはとてもお得でして、効果としては

  1. 焼結温度を通常より下げてできる
  2. 焼結速度があがる
  3. 難しい焼結物質の緻密化も任せてっ!

 

こんなメリットがあります。

 

ところでこの方法は型材の選定が重要なポイントになります。基本的にこのモールド(笑)には、

黒鉛、アルミナ、ジルコニアなんかが使われています。

3つの素材の違いって何かといいますと、

黒鉛は最高使用温度は2500度(高!)、最高圧力は700kg/cm2(←もはやこの単位がなんなのか…汗)、そして中性雰囲気で焼結させる。

 

ふ…中性雰囲気。どんな雰囲気や。

 

アルミナは最高温度が1200度、最高圧力は2100kg/cm2(おぉ!黒鉛よりだいぶ!)、そして機械加工が困難で、取り扱いが面倒で、熱衝撃に弱くて、クリープしやすい。

だいぶ面倒だな、アルミナ。

ちなみにクリープはなんか滑るみたいな意味よ。ほら、車の運転でクリープ現象ってあるじゃない?あれあれ。(たぶん)

ジルコニアもアルミナと同じようなもんです。

 

こんな素材を使うので安くて寿命が長い型材が得られないんですって。

あと工程上の自動化による生産の高速化が難しくて、結局は利用に限界があるとされてるみたいです。

 

 

ではこれからちょっと宇宙に旅行してみましょう。一緒に宇宙でアヒアヒしましょう!

 

いきますよー。

 

ホットプレスの一例として窒化ケイ素を紹介します!

窒化ケイ素の粉末に、例えばマグネシアなどの焼結助剤を加えて1700度で300kg/cm2の圧力を加えていうと、それらは緻密化します。

この場合、窒化ケイ素は黒鉛のモールドと反応して表面に炭化ケイ素を形成します。

その為、窒化ホウ素を黒鉛型に塗っておきます。そうすると反応の防止と、型から外すのがとっても楽にできるようになります。

 

 

どうでした?今回の宇宙旅行

こんな感じで窒化やら炭化やらケイやらホウやら、いろいろ反応して変わってっちゃうんですね。

 

離型剤(宇宙旅行で言えば窒化ホウ素)の使用は、常に留意する必要がありますよ。

変なの使ったらまた変に反応しちゃうしね!

 

 

 

と、いうことでもう焼結終わり!

 

あーほんとに疲れたよー。タピオカミルクティが切実に飲みたい。

 

ファミマのタピオカミルクティがめちゃおいしんだよー(・∀・)

ファインセラミクス読本:セラミクスの焼結方法 2

あー憂鬱だな。

全然理解できてないし、さっぱりわからない。

 

 

ウダウダ言うても仕方ないのでやってみます!

 

  1. 常圧焼結

セラミックスの焼結とは、で最初に思い浮かべてOKです。普通の焼結法。

通常焼結といえば、この常圧焼結法で、最も広く使われている方法です。例えば、備前焼を始めとする陶磁器とか、(推すねー備前焼)

あとは耐火物とかですかね。

 

この方法は原料を成形してあとは焼くだけ~という単純な工程なので、ほかの方法に比べてお財布にやさしい。コストが安いです。

 

でもねこの方法では焼結体を完全に緻密にすることは少し難しいです。(緻密の意味はきめが細かくて、落ち度がないという感じのイメージです。)

ですが、難しい代わりに複雑な形状のものでも適応できて、操作も簡単なんだよ、しかも量産性もあるしってほらね、こゆとこが一般的に愛される理由なんですよね。

 

焼成はN2中で1700~1800度、まぁ普通の大気中で焼くんだよってことですね。ちなみに焼成収縮率は約18%です。結構収縮するんね!

100センチだったら18センチもなくなっちゃうってことでしょ?

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

 

 

5 反応焼結

ちょっと順番前後しますけどね、失礼しますよっと。(/∀\*)

 

これも以前

 

taihodiary.hatenablog.com

 

 で説明してたんですけど、この方法は非酸化物系特有の焼結法です。化学反応によって焼き固める方法になります。

以前はメンヘラだとか訳の分からない説明をしていたので、今回はもうちょっと理解したというところをアピールしたいと思います。笑

 

メンヘラちゃんの非酸化物Si3N4で説明もっかいしますね!笑

まずSi粉末の成形体を作ります。そしてこれを窒素(N2)気流中で焼成すると

 

f:id:Taiho:20150715155722p:plain

 

 なんとSiとN2が反応をするというもの。

 

f:id:Taiho:20150715155747p:plain

 

そしてその反応を経て、Si3N4の焼結体ができあがるのです。

 

f:id:Taiho:20150715155814p:plain

 

どうしてSi+N2がSi3N4になるのかね?

説明してほしかろうが。笑

 

だけどね、こればかりは「どうしてお空は青いの?」って言うてるようなもんなのだそうです。(/∀\*)笑

そっか、ならもう仕方ないよね。そういうことなんだと納得するしかありません。

 

ちなみにこれはN2ガスが反応源となるので、多孔質になることは避けられません。気孔ができるわけです。

多孔質とは:porous、多数の細孔をもつこと。

 

はいはい、細孔とは?→空孔です。

ほーう、それなら空孔はなんなんだよヾ(‘ω’)ノwww

 

調べれば調べるほど訳わからん言葉が出てくるってどーなの?笑

 

 

空孔とは簡単に言うと原子のトビってことなんですかね、どうなんでしょうね?

もう個人的な解釈なのでちゃんと理解できてるのかはわかりません。

 

原子というのは基本的にきれいに整列してるんですって。

 

●●●●●

●●●●●

●●●●●

●●●●●

 

こんな感じね。

 

ところが空孔があるというのは

 

●●●●●

●●●○●

●●●●●

●●●●●

 

こんな感じです。この白いところを空孔というのであります。

もう結晶格子レベルの話です。

 

 

はい、ってめちゃ難しく事を考えていたんですけどもね!笑

ちょっと詳しい人に聞いてみたら全然簡単に理解できたんで上記のことはいらない人は無視しといてね笑

 

その前にこのSiとN2の反応焼結上の特徴をまず説明させて。

常圧焼結では盛大に18%も収縮しましたが、この反応焼結はほとんど寸法変化がありません。これが特徴の一つ。

そして多孔質は避けられないという点。

ということでまとめると、焼成収縮はほぼ0%、焼成時間は長く温度は大体1300~1600度、そして13~20%の気孔を含みます。

 

このように収縮をしないということは緻密じゃないということです。そして原料のSiの嵩がそのまま残るということですわ。

やっぱり文字にしても難しいので私の渾身の一作を…。

 

常温焼結の場合は18%収縮します。

 

f:id:Taiho:20150715173013p:plain

 

あ、上が焼結前、下が焼結後ね。

こうしてみると、①~⑩までの間隔が狭まったのわかります?

ぎゅーっと圧縮されるわけです。なのでその結果緻密になるんですよ!

 

では反応焼結の収縮が0%ということは…?

 

f:id:Taiho:20150715173456p:plain

 

このようにN2と反応してSi成形品がSi3N4焼結体になったわけで、しかし収縮0%なので緻密さはありません。

もとのSiの嵩がそのまま残るということは、原料の配置が変わらないんです。

 

常圧焼結時は②~⑩が全部左に寄ってますけども、この反応焼結はそのまま変わらないのでどうしても①~⑩に隙間があいてしまうんです。

そう!これが気孔なのです。ここが13~20%ってことなのだよ!

( ゚Д゚)分かったかね!?

 

常圧焼結の説明時に完全に緻密にすることは難しいと言ってます。ので、反応焼結よりかは緻密だぜ、ってことね。

 

 

 

あ、もう疲れた。また次回。

(´д`i)

ファインセラミクス読本:セラミクスの焼結方法

皆さん、デスクの乱れは心の乱れです。

 

あ、どうも、こんにちは。実はデスクの模様替えをしたところ、愛する読本がなくなってしまい、あわわあわわと焦っておりました。(使わない引き出しに普通に大事に入ってたんですけど。)

ちなみに皆さんのデスクはきれいですか?

 

私はと言いますと、きれいな時もあれば…って感じですかね。ゲフンゲフン

 

 

さ、今日は焼結いきますよー!

気合い入れていくぞーーー!!!!!!

 

 

セラミックスの焼結方法には何があるかご存じでしょうか?

以前、

 

taihodiary.hatenablog.com

 

こちらでちょろりと紹介したんですけども、

もっと詳しく紹介すると

  1. 常圧焼結
  2. ホットプレス
  3. HIP
  4. 超高圧焼結
  5. 反応焼結
  6. ポスト反応焼結

 

これだけの種類があるわけです。

気長に説明していこうかね。なんだかまた今回も2回に分かれる傾向です。

 

 

ところでだね( ゚∀゚ )

なーんで焼結しなきゃいけないわけー?

鉄とかは熱いの冷ましたら固まるのに、どしてわざわざ焼いて固めなきゃいけないのー?

ってゆ、超基本的なことが気になる私。

 

実はこの焼結、セラミックスならではの製造工程なのです。

 

固体粉末の集合体をその融点以下の温度で加熱すると、粉体が固まって焼結体と呼ばれる緻密な物体になる現象を「焼結」という。

 

 

はwww

とにかくセラミックスの原料をそいつらが燃えてなくならない程度に焼いたら、キンキンって鳴るあのかったいやつができるっちゅーことや。

Σd(゚∀゚)

 

 

セラミックスを成形したものを加熱すると、隣にいる原料同士がだんだん密着してきて、

粒子と粒子の隙間がなくなり全体が収縮します。

そしてお互いが結合し、抱き締められる焼き締められるのです。ぎゅーーーーって。(萌)

 

焼き締められた製品は、焼結前よりも後の方が収縮しています。若干ね。

 

 

あ、あのさ、ところで脱脂と焼結ってどう違うわけ…?

 

脱脂はバインダーを「分解」するものです。

バインダーが入っている成形品をそのまま1500°とかで一気に焼いてしまうと、周りだけ固まり、中は水分が残ってる状態になります。

まるでクリームパンのよう…あ、例え悪いな。

 

トマトにしましょう!トマトに!

周り固い皮だけども、亀裂が入ると中から液体ぶっしゃーになりますよね。

あんな感じで暴発してしまったり、結局破損したりといいことなしなんですよ。その為にバインダーを低温度で分解して、水分をなくしてから焼き締めるという工程を踏むのであります。

 

ということでどちらも焼く行為ですが、「脱脂」はバインダーを分解する工程、「焼結」はセラミックスの成形品を焼き締め製品にする工程です。

 

ちなみにこれを陶芸で表現すると

成形 → ろくろ

脱脂 → 乾燥

焼結 → 焼く

ってな感じですかね。

 

今まで体験で備前焼と萩焼したことあるよ!

以上どうでもいい情報でした。

 

 

さ、やっぱり長くなったので2回に分けてみようと思います。

次は焼結の方法について説明します。これが厳しんだ…。(遠い目)